良いリフォーム会社を選ぶチェックポイント

安心の技術力を裏付けるもの
建築は技術力の勝負とも言えます。
高い技術力を持った良いリフォーム会社を見つけるために、いくつかのポイントをご紹介します。
意外と簡単なところでその会社の技術力を知ることができます。
それは、過去の実績を見ることです。
実績は数が多ければ多いほど安心感を持つことができます。
見にくい場合はその会社が何年間のキャリアがあるのかだけでも調べてみてください。
そのほかにも、過去のリフォーム写真を見せてもらえないかお願いしてみましょう。
その写真を見るとどのくらい丁寧にリフォームをしてくれそうか想像できると思います。
また、会社の特徴も垣間見ることができます。
なぜかやたらとデザイン重視の会社にであうかもしれません。
すごく単純な基準ではありますが「基礎ゆえに王道」とも言います。
一度リフォーム会社にご相談をしてみてください。
安心感を裏付けるものをみつける
キャリアや施工回数以外にも、書面からそのリフォーム会社を見ることができます。
そのポイントは、みなさんが一度はしてもらう見積もり書に隠されています。
見積もりの時、ついつい私たちは営業の方との会話やその雰囲気に目を奪われがちです。
それ自体は正しい判断をするための材料として間違っていませんが、人は見た目だけではわからない部分がありますし、印象というのは主観が多分に入っているものなのです。
さらに冷静に判断するために書面を判断材料に加えてください。
やり方は簡単です、書面の中に「一式」という文字がいくつ含まれているか数えるだけです。
どんぶり勘定という言葉をご存知でしょうか、少ないほど良い会社といえます。
京都の有名な会社の社長の言葉にこういった言葉があります「経費は計画通りになるが、売り上げは計画通りにならない」という言葉です。
経費が明確になっている書面を作ることのできる会社は優秀な会社といえるのです。